今回はレヴォーグ2.0GT-S[DBA-VMG]に乗ってから気がついた細かな情報を書きたいと思います。 これからレヴォーグを購入しようかと迷っている方に少しでも役に立てればと思います。
今回はレヴォーグ2.0GT-S[DBA-VMG]のシートベルト警報の解除方法についてです。 なお、シートベルト警報の解除は違法改造です。 もちろん私も解除はしておりませんので悪しからず。
ついにECOチャレンジでゴールドカップを達成できました! 今回は、レヴォーグ2.0GT-Sでゴールドカップを取得するまでの道のりと低燃費走行をするにはどうしたらよいかを自分なりに考えました。 低燃費走行の方法は車種関係なく使えると思いますのでぜひ参考…
早いもので4月でレヴォーグに乗ってから1年となります。 今回はそんなレヴォーグに1年間乗って思ったことを書きたいと思います。
このページでは私の車遍歴と車とのあれこれを書いていこうかと思います。
今回は何かとロードノイズがうるさいと言い続けてきた私が 「もしかしたらロードノイズ以外も静かにしたほうがいいんじゃない?」 と思いたって行った風切り音対策についてです。 ちなみにレヴォーグの風切り音は実はそれほど気になっていませんでした。 だ…
私はこのブログで事あるごとに「レヴォーグはロードノイズがうるさい!」と言い続けてきました。 今回はそのレヴォーグのロードノイズを抑えるべく、第一弾としてBピラー下の静音化を行ってみました。
祝!レヴォーグ7777km走行達成!! ということで、今回はレヴォーグ7777km達成の瞬間のお話と7777km走った感想をお話したいと思います。
6/20に発売されたトミカのスバル レヴォーグを購入しました! 今回はそのトミカのスバル レヴォーグの写真集です(笑)
今日はレヴォーグ2.0GT-S[DBA-VMG]で発生した不具合についてです。
今回はレヴォーグ2.0GT-S[DBA-VMG]に取り付けるサンシェードのお話です。 フロント用とサイド用を検討しました。
今回はレヴォーグ2.0GT-S[DBA-VMG]に純正のエアロスプラッシュを取り付けた様子と取り付け方法を書こうと思います。 今回はその前輪編です。
前回、レヴォーグ2.0GT-S[DBA-VMG]の前輪側にエアロスプラッシュを取り付けましたが、今回はその後輪側です。
今回はレヴォーグ2.0GT-S[DBA-VMG]に純正のサイドストレーキを取り付けた様子と取り付け方法を書こうと思います。
ついにレヴォーグを購入しました!! というわけで今回はレヴォーグ購入までの流れとオプションやら値段やらのお話です。
レヴォーグを購入することにより、約10年間ともにしていたセルシオとのお別れがやってきました。 今回は、そんなセルシオとの思い出話をしようかと思います。
今回はタントXターボSA(DBA-LA600S)にフロアカーペットを取り付けました。 今回は で購入した嫁さんカーにフロアカーペットを取り付けた話とその後の使用感のレビューをしようかと思います。
今回はタントXターボSA(DBA-LA600S)にケンウッドのオーディオ(DPX-U510)と サクラのシフトゲートイルミを取り付けました。 今回は で購入した嫁さんカーにオーディオとプレゼントのためのシフトゲートイルミを取り付けたので取り付け方や使用感に関するお話…
購入時の2.7万円引きディーラーオプションのひとつにタントXターボSA(DBA-LA600S)のクォーターウィンドウサンシェードを選択しました。 クォーターウィンドウとは後ろの扉のさらに後ろにある窓の事です。 後ろの窓にはサンシェードがついているのにここにつ…
ネットでタントXターボSA(DBA-LA600S)のマッドガード(泥除け)を購入しました。 今回は で購入した嫁さんカーに ネットで購入したマッドガード(泥除け)を取り付けたので 取り付け方や使用感に関するお話を使用かと思います。 今回は前輪編です! 後輪編は…
ネットでタントXターボSA(DBA-LA600S)のマッドガード(泥除け)を購入しました。 今回は で購入した嫁さんカーに ネットで購入したマッドガード(泥除け)を取り付けたので 取り付け方や使用感に関するお話を使用かと思います。 今回は後輪編です! 前輪編は…
ついにタントを購入しました!グレードはXターボSAです。 タントXターボSAです! 今回はそんなグレード選択のお話とオプションやら何やらのお話と総額いくらになったのかのお話です。
洗車の強い味方!高圧洗浄機が以前から欲しかったのですが、 このたびタントXターボSA(DBA-LA600S)を購入したので 思い切って高圧洗浄機も買って、試しに使ってみました。
以前購入候補に挙がった(嫁さん&子どもカーを考える)タントに試乗してきました。
我が家もそろそろ子どもが生まれそうで、 嫁さん&子どもが乗るための車が必要になってきました。 最近の軽自動車はどれも広々して装備も豪華ですし、 嫁さんが大きい車はちょっと… ということで軽自動車を選択。 その中でも私が最も気になったのがこのダイ…
6月21~22日に名古屋・セントレア会場で行われたスバルの新型車、レヴォーグの体感試乗イベントに行ってきました!!SUBARU : LEVORG ( レヴォーグ ) | LEVORG体感試乗イベント以前のレヴォーグに関する記事 www.carandbikememo.jp
2014年6月20日発売のスバルのレヴォーグですが、発売前に試乗することができました! しかも1.6 GT-S と2.0 GT-S の二台!
最近よくCMでも放送されているSUBARU の LEVORG が展示されていたので 見に行ってきました!
SUPER9sの改造 プラグ交換 - BR9EIX編・なぜ改造するのか プラグに関する考え方は、すでにSUPER9sの改造 プラグ交換 - BPR8HIX編 -で 説明しましたが、今回はプラグを変更することで圧縮比を上げよう、というものです。 エンジンの圧縮比が上がるとどうなる…
SUPER9sの改造 プラグ交換 - BPR8HIX編 - です。・なぜ改造するのか プラグは、エンジン内で空気とガソリンの混合気を点火(爆発)させる際の 着火物です。 単純に考えて、火を点けるなら火が大きいほうがよいですよね? イリジウムプラグは点火部分がイリジ…