車とバイクに関するメモ

見たり触ったり調べたり改造した車、バイク、カメラや家電に関するブログです。 タント(LA600S)、レヴォーグ(DBA-VMG)、SUPER9S、α6400に関する情報多めです。

レヴォーグの不具合(リアウィンドウ下のゴム)

PR

今日はレヴォーグ2.0GT-S[DBA-VMG]で発生した不具合についてです。

 

ある日突然…

それはある日の休日、戦車をした時でした。

 

ゴシゴシゴ…ん?何か引っかかる

ゴムがういとるー

 

浮いているというか、剥がれているというか、とにかく外れています。

 

え…これ…初期不良じゃね??

 

ってことでネットで確認。

他のユーザーも同様の問題が発生している模様。

対応はディーラーに確認し、交換してもらっているようでした。

 

ディーラーに確認

ということで、

ディーラーに連絡。

写真も送って確認待ち。

不具合品と交換するが、部品を用意しなければならないため、次回点検時に交換とのことで了承しました。

 

いざ交換

来たる点検時に交換となったのですが、

私はてっきりゴム部分だけを交換するのだと思っていたら

ゴムがついているリアウィンドウ下の部品一式を交換するらしく、めちゃくちゃ時間がかかるとのこと。

何でもドアの内張りをはがし、あれこれしてようやく交換が可能なんだそう。

 

そ、そんなに大変な作業だったとは…

な、なんだがごめんなさい…

 

というわけでかなりの時間を待った後、ようやく完了しました。

 

皆さんは交換をお願いする際はあらかじめ作業時間を確認することをお勧めします。

(普通するか…)