車とバイクに関するメモ

見たり触ったり調べたり改造した車、バイク、カメラや家電に関するブログです。 タント(LA600S)、レヴォーグ(DBA-VMG)、SUPER9S、α6400に関する情報多めです。

レヴォーグにサイドストレーキを取り付けました!

PR

今回はレヴォーグ2.0GT-S[DBA-VMG]に純正のサイドストレーキを取り付けた様子と取り付け方法を書こうと思います。

 

 

 

サイドストレーキとは何ぞや、と言う方へ

サイドストレーキとは単純に言えば泥除けです。

後輪の前につきます。

デザイン性重視で泥除けとしてどれくらい機能するかは不明です。

 

取り付け難易度は?

簡単です。

両面テープ留め+クリップ止めです。

私の場合は新古車とはいえほぼピカピカだったので余裕でしたが、後付の場合はシリコン除去を行ったほうがよいでしょう。(私も諸事情で行う事となりました。)

シリコン除去といってもシリコン除去スプレー吹いて吹くだけなので簡単です。

特に車体下に潜ったりもせずに取り付けられます。

 

サイドストレーキの取り付け

まずは部品の様子から。

さまざまな角度から撮影しました。

これは左側の部品ですね。

下側の様子。

後方の様子。

クリップ止め用のくぼみが見えます。

裏側の様子。(これは右側の部品)

両面テープがセットされています。

付属のクリップです。

取り付けの説明書もきちんとついています。

片側につきコの字のクリップ×2とネジ型のクリップ×2を使用します。

 

それでは取り付けです。

まず、取り付け位置を確認します。

右側の後輪の前ですね。

この角につきます。

 

えっと、

ディーラーからの帰りが雨だったので車が雨&泥で汚れています…

雨男万歳!

ですのでサイドストレーキで隠れてしまう面などをシリコーン除去スプレーで吹いて拭いて準備をします。

ボディ下のところも吹き拭き。

 

それでは作業開始です!

方法を説明しますが、基本的には説明書を見て作業してくださいね!

まず、下のクリップを外します。

マイナスドライバで頭をはずして~

外れたらクリップの受け側を外します。

こんな感じ。

外したクリップ(上側)とあとで取り付けるクリップ(下側)

もう一箇所外します。写真は外した後。

2箇所を外したら、サイドストレーキの両面テープを剥がします。

説明書どおり、ちょいと剥がして折り目をつけます。

オリオリ

ペラペラ

最終的に、剥がした場所がくっついたあとにこの折り目を引っ張って残りを剥がすことになります。

 

そーしたらついに設置します。

クリップ留め位置やらを気にしながら仮貼り付けを行います。

できたら、クリップを留めていきます。

下側その1

下側その2

前のクリップ2箇所をとめ、問題なければ両面テープを剥がして貼り付けて完成です。

え?サイドストレーキが汚い?

木工を扱う作業場で作業したため木屑がついています…

洗えばとれるので気にしません!

 

ね?簡単でしょ?

 

気になる感想は…

思ったよりカッコいいです。

もう無かったころには戻れません。

泥除け効果は…正直あまりありません。

いや、そもそもこれは泥除けではないのでは??(違うと思う)

サイドストレーキに詳しいお方、教えてください。