車とバイクに関するメモ

見たり触ったり調べたり改造した車、バイク、カメラや家電に関するブログです。 タント(LA600S)、レヴォーグ(DBA-VMG)、SUPER9S、α6400に関する情報多めです。

SONY α6400(ILCE-6400M) が動物瞳AFに対応!早速アップデート、設定&レビューしてみました!

PR

今回はSONY α6400(ILCE-6400M) に待望の動物のリアルタイム瞳AF対応のファームウェアが登場したのでそのアップデートや設定方法と動作レビューを行います。

 

 

動物瞳AFとは…

SONYのミラーレス一眼レフにはリアルタイム瞳AFという機能が存在します。

リアルタイム瞳AFのレビューは以下の記事にも載せています。

www.carandbikememo.jp

そして、いままでのリアルタイム瞳AFの「瞳 」とは人間の瞳を指していました。

それが、動物にも対応した、ということになります。

α7Ⅲのようなフルサイズミラーレスに先行で機能追加が行われ、この度(2019/6/13)

私の所有するSONY α6400(ILCE-6400M)も対応となりました。

 

お持ちのα6400が動物瞳AFに対応しているかの確認方法

動物のリアルタイム瞳AFはボディーのVerが2.00以降のものとなります。

確認場所は

1. [メニュー]→[セットアップアイコンセットアップ]→[7]→[バージョン表示]を選んでください(図1)。

の通りです。

私のボディーはもちろんVer2.00のファームウェアが出た2019/6/13より前に購入しているのでVer1.00となっており、動物瞳AF対応はしていません。

 

アップデートをするために準備すること

アップデートを開始するために、いくつか必要な準備があります。

  1. パソコン
  2. メモリーカードが抜かれたボディー
  3. 満充電に近い充電がされたバッテリー
  4. microUSB-USBケーブル
  5. アップデートソフト

となります。

バッテリーは公式には満充電されたバッテリーとありますが、私は80%程の残量で問題なく対応できました。

microUSB-USBケーブルも公式ではカメラ本体に付属のUSBケーブルとありますが、私は市販のUSBケーブルで問題なく対応できました。

 

アップデートソフトは

support.d-imaging.sony.co.jp

のページのダウンロードからUpdate_ILCE6400V200.exeをダウンロードすれば完了です。

 

アップデートの懸念点(バグ??)

あと、余談ですが、アップデート後にカメラのプレビューで写真を確認したのですが、

拡大ボタンを押下したときの動きがおかしいような気がします。

(拡大後さらに勝手に何段階か拡大する?ような挙動)

さらに、拡大後の拡大/縮小が操作できなくなっているようです。

もしかするとVer.2.00のバグかもしれませんのでアップデートは慎重に!

最新情報あれば情報更新します。

 

アップデートの方法

アップデートの方法はそれほど難しくありません。

詳しくは公式のアップデート手順を見たほうがよいと思いますが、

ボディーとパソコンをUSBケーブルで接続し、Update_ILCE6400V200.exeを実行して進めていくだけです。

 

Update_ILCE6400V200.exeを実行すると、

と出るので手順1.~4.を最終確認し、次へ

現在のバージョンを確認し、問題なければ次へ

カメラがリセットされ、

アップデートが始まります。

5分ほど待っているとアップデートが完了します。

アップデートはすごく簡単でした。

バージョンを確認するとVer.2.00になっているのでバージョンアップ完了ですね。

動物瞳AFの設定

これはアップデートするまで知らなかったのですが、動物瞳AFを使用するには

顔/瞳AF設定で検出対象を「動物」に変更する必要があるようです。

検出対象を

人物から

動物に変更

 

正直、リアルタイム瞳AFを使用していれば人物であろうが動物であろうが瞳へAFが効くようになるとばっかり思っていたので少し残念です。(ただの勉強不足ですが)

 

動物リアルタイム瞳AFの簡易レビュー

まずは今までの人物リアルタイム瞳AFの動作


人物リアルタイム瞳AF α6400

次は動物リアルタイムAFの動作


動物リアルタイム瞳AF

 

動物リアルタイムAFの場合、左右の目それぞれの瞳を認識しているのがわかります。

ただ、目の周りが黒い動物は認識するのが難しそうな感触です。

また、瞳のAFより先に通常のAFが走り、後から瞳にAFが当たっているような動きです。

そして、犬のような顔が(首が)動き回るような動物の瞳にリアルタイムにAFを当て続けるのは難しいかもしれません。

ちなみに人物リアルタイムAFの動作の場合の角度はもしかすると動物リアルタイム瞳AFモードでも難しいかもしれません。

 

正直このレベルの確認ではわからないことが多いですね。

鳥とかを撮られる方はかなり重宝されるのかもしれません。

動物園に行った際には改めて確認してみようかと思います。

 

撮影した写真はこんな感じです。

あえてF1.8で撮影しましたが、これくらいピントが合っていれば適切なF値にすれば問題ない撮影が可能かと思います。

 

以上、SONY α6400で動物リアルタイム瞳AFを使用できるようにアップデートしてみた&動作検証をしてみた!でした。